キタムラ、マップカメラ、フジヤカメラ、、、定期的に中古品の販売有無をチックしていたのだけれど、全然出てこない、Carl Zeiss Apo Sonnar T*2/135mm ZF.2。
もう相当数が 使えなくなってしまったのか、気にいっている人が手放さないのか。。。
一般販売店からは出てくる気配がないので、メルカリから入手することに。
35mmもメルカリからの入手だったのだけれど、とても良い状態だったので、まぁ大丈夫かなと。
見た目はこんな感じ。

雰囲気は良いのだけれど、、、Zf=710g、Apo Sonnar 135mm=920g、、、重い!。
ちょっと撮ってみる
朝、自宅から。

しっかり・はっきりした画像で良い感じ。
同じ場所からの夜景。

とりあえず撮ってみたけれど、もう少し工夫が必要かな。
100mm と 135mm を比較


左が Makro-Planar 100mm。右が Apo Sonnar 135mm。
135mmのほうが明瞭感がある。ただ、100mm の写真の時は蒸し暑くて空気が霞んでいる感じが多かったので、涼しくなったら再度比較してみようかな。
最後の Carl Zeiss Classic レンズか?
Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZF.2
Carl Zeiss Distagon T* 2/25 ZF.2
Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF.2
Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZF.2
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF.2
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZF.2
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/100 ZF.2
そして今回の、
星撮り最強と言われた(今は違うか?)、
Carl Zeiss Apo Sonnar T* 2/135 ZF.2
昔しからの憧れが爆発して、約2ヵ月で8本も揃えてしまったが、とりあえず構成としてはこれで十分。
これからは、これらのレンズを使って、
バイクでサクっと出掛けて撮影とか。
車でちょっと遠出して撮影とか。
星空撮影とか。。。
どんどん撮らねば(使わないともったいない)。