Zeiss Apo Sonnar T*2/135 ZF.2 が仲間入り

Zeiss Apo Sonnar T*2/135 ZF.2 が仲間入り

キタムラ、マップカメラ、フジヤカメラ、、、定期的に中古品の販売有無をチェックしていたのだけれど、全然出てこない、Carl Zeiss Apo Sonnar T*2/135mm ZF.2。

 

もう相当数が 使えなくなってしまったのか、気にいっている人が手放さないのか。
たくさん売れていそうな物でもないので、中古で市場に出てくるのは難しいかな。。。

 

ということで、一般販売店から出てくる気配がないので、メルカリから入手することに。

35mmもメルカリからの入手だったのだけれど、とても良い状態だったので、まぁ大丈夫かなと。
(今回は ”メルカリショップ” というところから)

 

Nikon Zf に装着した姿はこんな感じ。

  

雰囲気は良いのだけれど、Zf=710g、Apo Sonnar 135mm=920g、、、これは重い!。

 

ちょっと撮ってみる

 

朝、自宅から。

Nikon Zf + Carl Zeiss Apo Sonnar T* 2/135 ZF.2|A Mode f2.8 + Lightroom

しっかり・はっきりした画像で良い感じ。

同じ場所からの夜景。

Nikon Zf + Carl Zeiss Apo Sonnar T* 2/135 ZF.2|M Mode ISO360 f2.8 SS1s + Lightroom

とりあえず撮ってみたけれど、もう少し撮り方に工夫が必要だったかも。

 

100mm と 135mm を比較

左が Makro-Planar 100mm。右が Apo Sonnar 135mm。

 

明瞭感は、135mmのほうがちょっと上かな。
100mmは、近接~遠景のような写真を撮りたい時に。135mmはまずは星撮りに使いたい。

 

これで Carl Zeiss Classic レンズ、構成完了?


Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZF.2
Carl Zeiss Distagon T* 2/25 ZF.2
Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF.2
Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZF.2
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF.2
Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZF.2
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/100 ZF.2

そして今回の、Carl Zeiss Apo Sonnar T* 2/135 ZF.2

 

まだ、2.8/15mmというのがあるけれど、135mmよりさらに出回りそうにないし、いずれ超広角向けには Nikon の 14-24 を買ってしまう気がするので、もうやめておきます。

 
約2ヵ月で8本も揃えてしまったが、とりあえず構成としてはもう十分。

 

 

これからは、これらのレンズを使って、

バイクでサクっと出掛けて撮影とか。
車でちょっと遠出して撮影とか。
星空撮影とか。

 

どんどん撮らねば。